大阪市北区の「天神橋 税理士法人 南森町オフィス」は相続税の専門会計事務所です。

電話相談・初回面談・メールでのお問い合わせは無料です
天神橋 税理士法人 電場番号:06-6364-6626

相続対策の奮闘ブログ

相続対策の奮闘ブログ 天神祭の紹介写真

大阪の夏の風物詩、「天神祭」。
「天満の天神さん」と呼ばれ親しまれている大阪天満宮の夏の神事です。
ちなみに、大阪天満宮では、学問の神様、菅原道真公が祀られています。
1000年以上の歴史を持つ天神祭は、京都の祇園祭、東京の神田祭とともに日本3大祭の一つです。
毎年、国内、海外からの観光客も多く、100万人以上の人出で大いに盛り上がります。

7月24日の宵宮(よいみや)と25日の本宮(ほんみや)の2日間にわたり、 本宮では、本宮祭、陸渡御、船渡御、奉納花火と盛大に行われます。

華麗で勇壮な「陸渡御」は、午後3時半に天満宮を出発します。催太鼓、猿田彦、采女、山車、囃子、牛、馬など、 豪華な衣装に身を包み、約3000人の壮麗な大行列です。
当事務所のビルの向かいの大鳥居を抜けて、ビルの真横を大行列が2時間以上をかけて通り過ぎますので、大歓声で盛り上がります。

優雅な「船渡御」は、午後6時から、天神橋北詰を約100隻の船団が出発し、大川を行き交います。
船は、御神霊を乗せた御鳳輦奉安船、催太鼓船、地車囃子船などの供奉船、奉拝船などいろいろ。
提灯やかがり火を灯した船が夕闇の中で綺麗に見えます。

クライマックスの奉納花火は、午後7時半から。4000発の華麗な大花火が打ち上げられます。
船渡御と花火の饗宴は、火と水の祭典として、天神祭の最大の見せ場となります。
船渡御を終えた行列は、表参道から天満宮に戻り、本殿で還御祭が行われて、天神祭が閉幕します。

【宵宮シリーズ】

写真:宵宮シリーズ1

大阪天満宮 正面入口

写真:宵宮シリーズ2

ギャル神輿①

写真:宵宮シリーズ3

ギャル神輿②

写真:宵宮シリーズ4
写真:宵宮シリーズ5
写真:宵宮シリーズ6
写真:宵宮シリーズ7
写真:宵宮シリーズ8
写真:宵宮シリーズ9
写真:宵宮シリーズ10
写真:宵宮シリーズ11
写真:宵宮シリーズ12

【陸渡御シリーズ】

写真:陸渡御シリーズ1
写真:陸渡御シリーズ2
写真:陸渡御シリーズ3
写真:陸渡御シリーズ4
写真:陸渡御シリーズ5
写真:陸渡御シリーズ6

【船渡御シリーズ】

写真:陸渡御シリーズ7
写真:陸渡御シリーズ8
写真:陸渡御シリーズ9

【天神橋】

写真:天神橋シリーズ1

【天神橋と大阪市内】